笑顔(^o^)届け隊! 第13陣
2011年10月22日〜23日
石ノ森萬画館
中州に取り残された自由の女神像
石巻ハリストス正教会教会堂
笑顔(^0^)届け隊!第13陣は60人という過去最多参加者で石巻に着いた。
定員45人の大型バスでは乗りきれず、自家用車に分乗した。

今回の活動は開成12団地での花植えや炊き出し、そしてお世話になる
松巌寺での作業となる。
ここ開成12団地は195世帯のマン
モス仮設住宅である。

早速「こんこん隊」の出動である。
一軒一軒のドアをこんこんとノックし
て集会場の花植えや炊き出しに
お誘いする。

お宅に上がり、話し込む隊員もいる。
10月22日の午前は大雨が降って
いる。
広場にテントも張れない。
降雨のため出足はよくないであろう、
炊き出しの食材はいつもより少な
めに用意する。

もし食材が不足したら近くのスー
パーに走ればいい。

花植えが始まった
団地の皆さんと一緒にプランター作り
だ。
今回は神奈川のボランティアグル
ープとのコラボである。

神奈川チームは衣料のフリーマー
ケット、どれでも100円。

売上のすべては仮設住宅のために
使われる。
炊き出しの準備に入る。
あれだけ降っていた雨も止んだ。

今日のメニューはチャーハンにもん
じゃ焼き、たこ焼きなど。

チャーハン用の米は隊員が一人
一合を持ち寄った。

もんじゃ焼きは関東地方の文化で
ある。石巻の皆さんのお口に合うか
少し心配だ。

炭を熾し、野菜を切り、デザートの柿
の皮をむく。
屋外ではバーベキューコンロを
使い、チャーハン、もんじゃ焼き、
焼きおにぎりを作る。


代表テカ棟梁はもんじゃ焼きを
仕切る。
円形に土手を作るところは基本に
忠実だ。

集会所の小部屋ではたこ焼き隊が
4台のたこ焼き器に向かう。
ブレーカー落ちに悪戦苦闘。

たこ焼き指導は関西出身のとも
ちゃん。
大部屋ではホットプレートでもんじゃ焼き。
団地の皆さん同士のコミニケーションが広がった。
夕方、ハッピープロモーション。
皆さんと小さなお誕生会。

10月生まれの人から順に誕生日
プレゼントをお渡しする。
もちろん、全員にお渡しできるように
プレゼントを用意する。

全員でハッピーバースデーを合唱
する。

司会は最多参加者を取り仕切る
最年少リーダー飛鳥くん(17)。

盛り上げ隊は最年長隊員はっちゃ
ん(70)
伴奏はフルート隊のおふたり。
今日の活動を終了して拠点の
松巌寺に戻ってきた。

お寺の玄関は隊員の靴で足の踏み
場もない。

夜のミーティング会場は大広間を2つ
繋げた部屋で行うがここも足の踏み
場もない。
ミーティングのおまけに、サルサ大
好きマキコ隊員によるサルサレッス
ンが始まる。
石巻マンガロード 佐武と市
石巻市湊町 松巌寺のお地蔵さんたち
翌日はお世話になった松巌寺の
お手伝いをする。

地震により瓦が落下した屋根に
ブルーシートを張り雨漏りを抑
える。
テカ棟梁はじめ高所作業に慣れた
隊員が作業する。
常人にはムリ。
草取り班は境内の清掃をする。
2週間前の刈残したところの草を
刈る。

今回も草嚢の山ができた。
新拠点としてお世話になるビルの
清掃をする。

一階は美容室だったところだ。
津波が運んだ泥をかき出し床を磨く。



二階はエステサロンだったところで
個室が多い。

壁には津波が付けた跡がある。

雑巾で壁を拭き、床に畳を敷けば
宿泊施設の出来上がりだ。
被災されたご婦人達に昼食の
お弁当を作ってもらった。

ハンバーグに手羽煮、大根煮、
マカロニサラダなど、それと
お稲荷さんにおにぎり。
すべて手作りで500円で提供して
もらった。

全員おいしくいただいた、感謝。
我ら、笑顔(^0^)届け隊!も60人規模に成長した。
次回の11月12日は東日本復興祭「ほっこり祭り」を行う、この勢いで
お祭りを成功させたい。
全員で記念撮影した直後スコールのような雨になった。
満員の大型バスはにわか雨の中、川口に向かって出発した。

←参加者の感想










 
inserted by FC2 system